ひと株ひと株 私の子どもです
          
          ---ご挨拶---
          栽培者の八島信冶良です 昭和6年生まれ、今年94歳現役です
          花菖蒲と共に半世紀 毎日花菖蒲とふれあっています
          高齢のため菖蒲園内管理と整備業務を引退しましたが、後の管理組織が無く公園が閉園になることになり、まことに残念です
          しかし、これからは通販部を通じ、品種改良・ポット苗の栽培など体が動く限り花菖蒲とともに頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします 2024.10月
          
          お問い合わせはメールでお願いします。
        Mail: info@niiyairis.net
          FAX: 089-906-5210(自動受信)
          通販業務委託先
           
           愛媛県大洲市新谷町甲3-1 TEL 0893 25-6991(不在時留守電対応)
             松前事務所 伊予郡松前町大間22-4 TEL/Fax 089-906-5210
                 mail: info@andromeda999.com
mail: info@andromeda999.com
          


 2021.5月
 2021.5月
          ページ内でお知らせをしておりましたが、半世紀にわたり皆様に親しまれた新谷しょうぶ園。公園内の維持管理を行政・地元の商工会で運営しておりましたが、管理者の引退後、組織縮小・予算面で公園整備の継続が出来ないという事で閉園をすることになりました。
          
          新谷花菖蒲園の閉園について
                    大洲市ホームページより   掲載日:2021年5月25日更新
           長きにわたり、みなさんに親しまれてきた新谷しょうぶ園につきましては、閉園する運びとなりましたのでお知らせいたします。  今後については、水辺に親しむ環境施設として利活用を検討してまいります。 ...
          
          
          ※苗の栽培・研究・販売は引き続き行います。このサイトで情報発信してまいります。
                                      2021.5

10万本の新谷花菖蒲園に
 平成30年6月28日から7月8日にかけて、西日本を中心に全国的に広い範囲で記録された、台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨で7月7日午前9時40分、ここ新谷花菖蒲園も甚大な被害を受けてしまった。

 菖蒲苗約5万本が濁流と土砂に埋まり、開花後処理中の苗を失ってしまった。

          
          
           この菖蒲園と向き合い50年、新谷藩の陣屋敷、麟鳳閣より譲り受けた花菖蒲、たくさんの品種も生み出した。私も無我夢中で創り上げてきたこの菖蒲園をここで終わらせてはいけないという思いで土砂の撤去から、水洗い、1株ごとからの復旧作業をしてきた。
 私も今年で90歳を迎えるが、私には時間がない。後継者もなく、せめて災害前の菖蒲園に取り戻そうと無我夢中で体を動かしている。昨年は花架台を設置し、1万本の株を作り上げた。
 私も今年で90歳を迎えるが、私には時間がない。後継者もなく、せめて災害前の菖蒲園に取り戻そうと無我夢中で体を動かしている。昨年は花架台を設置し、1万本の株を作り上げた。
  自分の体力をはからいながら、3年で元の花菖蒲園に復興しようと自分の目標を立て、がんばろうと心に決め、気力を吹き込み体の続
           
 
                                                       
令和2年3月         .
          新谷花菖蒲園
          管理者 八島信治良
 
        
〒795-0073
        愛媛県大洲市新谷町甲3-1
        松前栽培所
        伊予郡松前町大間22-4
        TEL/Fax.089-906-5210
        Mail: info@niiyairis.net
         アクセス
アクセス